ナイフ 剣鉈のなにからなにまでFANの人大集合♪
会社、コンクリート。帰ったら、ナイフ 剣鉈の家。妻、美人。
剣鉈 狩猟 300mm 1尺 白鋼 両刃 レザー巻木鞘付 有害駆除 アウトドア ステンツバ輪



土佐鍛 晶之作 土佐国猟師剣鉈 300mm 刃長/刃幅/厚 約300/33/6mm 全長/重量 約480mm/約-g 鋼/表面 土佐オリジナル白鋼/磨 刃形/ヒ(血溝) 両刃/なし 柄 樫(チェッカー入り) 輪(鍔) ステンレス鍔輪 鞘 合皮レザー巻き木鞘 納期目安 約10日前後で発送可能 特徴 土佐狩猟剣鉈定番商品。
白鋼は土佐オリジナル白鋼を使用し日本刀作りと同じ鍛造により商品を製作。
切れ味、耐久性は抜群。
山仕事用.登山用にも使用出切き汎用性抜群!白鋼でありながら焼入れ硬度は青鋼と同等に硬さ、切れ味、柔軟性があります鉄は熱いうちに打てを忠実に守りながら幾度も幾度も鉄と鋼をきたえ上げて賜物砥石も天然砥石、人造砥石(セラミック等)で簡単に刃がつけられます。
力強い独自の作風の土佐打刃物、その代表作が剣鉈だ。
山の猟師や川漁師が常に腰にたばさみ、愛用している剣鉈。
晶之がプロの猟師のため新たに鍛えた剣鉈 それが土佐国猟師剣鉈(とさのくにりょうしけんなた)だ。
土佐打刃物を特徴づける「切れ味」、「耐久性」、「研ぎやすさ」を生み出すのが 日本刀の作刀技術から生まれた秘伝・口伝の自由鍛造法である。
火床で赤めた軟鉄に鋼を挟みこんで繰り返し鍛えることで 切れ味と粘りという相反する特性を両立させる鍛造法だ。
土佐国猟師剣鉈は、土佐伝統の剣鉈に 晶之ならではの独自の創意工夫を加え 古式に倣い自由鍛造法により鍛えた、実用本位の万能刃物である。
ハンドルには「樫の木」を使用し、握りやすいたまご型に仕上げ 滑り止め効果もある「チェッカーリング」が既に施されている。
握りやすく、力も込めやすい。
刃で指を切らないよう 鍔が付いた輪をはめているので、初心者にもお勧めしたい。
写真の商品は、6寸/刃長:18cmタイプです。
これ一本で、切る、払う、捌く、割るという作業が出来るのが、剣鉈の特徴である。
山仕事用や登山時の草木払いにはもちろん ハンティングの相棒としても活躍する逸品。
鬼才、晶之が極める、土佐打刃物至高の逸品。
プロ猟師支える強靭無比なる万能刀である。
刃の表面は落ち着きのある黒で仕上げました。
作者の「銘」が一本一本刻印されています。
鞘は、白木の上から黒レザーを巻き上げた 落ち着きあるタイプ。
計量で吊り皮バンドが付いているので ベルトに通し、腰へぶら下げての移動も可能だ。
一本一本、職人が手作業で仕上げています。
- 商品価格:26,400円
- レビュー件数:1件
- レビュー平均:5